2009年10月04日
★突然!出没!★
昨日の3日、やつしろ街中映画祭の3回目が
八代の本町アーケード街3丁目のふれあいサロンでありました。

会場内では
14:00から「アイスエイジ2」
14:00から「シャーロットのおくりもの」
16:00から「ドリームガールズ」上映され
タタミ敷きの窮屈な会場でしたが3回の上映に
120名余りのお客さまが来場してくれました。

会場の外では映画を観ながら食べてもらおうと企画した
ボランティアスタッフによるポップコーンが今回も販売され
回を増すごとに味も旨くなって、これだけ買いに来るとか
(スタッフ側のはなし)
これで9月19日の初回からの来場者合計が700人以上になり
この会場内写真にも、チラっと写っていますが
実行委員長を務める森山先生もホッとなさってることでしょう
すると突然!アーケード街に

映画祭とはあまり関係なさそうな魔女?らしき
(誰かそう言ってたみたいです)女性が出没!
実はこれ、このアーケード街で今月の31日(土)に行われる
ハロウィンフェスタに向けての仮装デモンストレーションで
この格好でイベントチラシなどをアーケード街で配り終えて
来たところのスタッフです。 お疲れさまでした。
配って来たイベントチラシはこれ↓

◆第22回 やつしろ全国花火競技大会チラシ
◆ちびっこ商店街開催の案内(本町2丁目の空き店舗で開催)
◆マンションオープン告知チラシ
(来年2月、このアーケード街脇に14階立てでオープン予定)
◆ 同 ポケットティシュ
なぜ?マンションのチラシなのか?・・これは「訳有り」です。
ちなみに男性はマンション関係者です。
八代の本町アーケード街3丁目のふれあいサロンでありました。

会場内では
14:00から「アイスエイジ2」
14:00から「シャーロットのおくりもの」
16:00から「ドリームガールズ」上映され
タタミ敷きの窮屈な会場でしたが3回の上映に
120名余りのお客さまが来場してくれました。


会場の外では映画を観ながら食べてもらおうと企画した
ボランティアスタッフによるポップコーンが今回も販売され
回を増すごとに味も旨くなって、これだけ買いに来るとか
(スタッフ側のはなし)
これで9月19日の初回からの来場者合計が700人以上になり
この会場内写真にも、チラっと写っていますが
実行委員長を務める森山先生もホッとなさってることでしょう
すると突然!アーケード街に

映画祭とはあまり関係なさそうな魔女?らしき
(誰かそう言ってたみたいです)女性が出没!
実はこれ、このアーケード街で今月の31日(土)に行われる
ハロウィンフェスタに向けての仮装デモンストレーションで
この格好でイベントチラシなどをアーケード街で配り終えて
来たところのスタッフです。 お疲れさまでした。
配って来たイベントチラシはこれ↓

◆第22回 やつしろ全国花火競技大会チラシ
◆ちびっこ商店街開催の案内(本町2丁目の空き店舗で開催)
◆マンションオープン告知チラシ
(来年2月、このアーケード街脇に14階立てでオープン予定)
◆ 同 ポケットティシュ
なぜ?マンションのチラシなのか?・・これは「訳有り」です。
ちなみに男性はマンション関係者です。
Posted by LeoLeo at 23:18│Comments(1)
│街中映画祭
この記事へのコメント
あやしかったでしょ(笑)
でもまちのお客様からも好評いただけましたよ。
最近「本町元気よね」って笑われましたけどヾ(--;)ぉぃぉぃ
穴吹マンションさんも、現在まちなかイベントに積極的にお手伝い頂いております。
これで売れていくのか、まぁ疑問はあるけれど、みんなで何かをするという連帯感が出るのはとてもいいことだと思っております!!
でもまちのお客様からも好評いただけましたよ。
最近「本町元気よね」って笑われましたけどヾ(--;)ぉぃぉぃ
穴吹マンションさんも、現在まちなかイベントに積極的にお手伝い頂いております。
これで売れていくのか、まぁ疑問はあるけれど、みんなで何かをするという連帯感が出るのはとてもいいことだと思っております!!
Posted by itomami at 2009年10月05日 09:07