スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年01月22日

第9回 城下町「やつしろ」のお雛祭り

やつしろの春を告げる★城下町「やつしろ」のお雛祭り★開幕まで
残り一ヶ月足らずとなりました。


今年は、3月12日の九州新幹線前線開業日を含めた
2月19日(土)~3月13日(日)までの23日間開催されます。

























   ↑クリックで拡大


★オープニングセレモニー★
 日 時:2月19日(土) 11:00より
 場 所:アーケード街本町2丁目イベント広場
 内 容:やつらぎ保育園児による「やすらぎ太鼓」
     伝統文化こども教室のこどもたちによる「三味線演奏」

  ☆☆オープニングの目玉☆☆
  【城下町大なべ】・・八代の旬の味覚を大鍋で振舞います。・・1杯100円


◆八代養護学校高等部販売会
 期 日:2月19日(土)のみ
 時 間:10:00~15:00
 場 所:アーケード街本町1丁目空き店舗
 内 容:作業学習で製作した「陶器・木工・繊工・農芸」などの品々を販売


◆JR九州 城下町「やつしろ」のお雛祭りウォーク
 期 日:2月20日(日)
 受付場所:八代駅
 問合せ場所:JR新八代駅 TEL(0965)31-8005


◆城下町「やつしろ」散策ツアー
 期 日:2月26日(土) 10:00~正午
 集合場所:松浜軒  参加料:500円
 内 容:ガイドと共に市内を散策し
     城下町やつしろを再発見していただきます。
     記念品を用意しています。
 問合せ先:八代商工会議所 TEL(0965)32-6191


★お雛祭りフィナーレ=雛さくら祭り★
 日 程:3月12日(土)・13日(日)

◆雛さくら茶会=皇風煎茶禮式と表千家
 日 時:3月12日(土) 10:00~15:00
 場 所:皇風煎茶禮式・・本町2丁目の(げんきや本舗)内
     表千家・・本町1丁目の長江美巧堂前(空き店舗)内
 料 金:200円


◆雛さくら茶会=肥後古流と裏千家
 日 時:3月13日(日) 10:00~15:00
 場 所:肥後古流・・本町2丁目の(げんきや本舗)内
     裏千家・・本町1丁目の長江美巧堂前(空き店舗)内
 料 金:200円


◆雛山モニュメント&雛小路(こみち)
 ●雛山モニュメント
  お雛祭り期間中、1丁目のがらっぱ広場に雛山モニュメントがお目見えします。
 ●雛小路(こみち)
  3月12日と13日の二日間は、本町緑地公園からアーケードに直接抜ける
  雛小路を開設します。(緑地公園前バス停を降りたら公園奥の民家内を通って
  アーケード街に抜ける近道)


★くまもとサプライズ!グリーンプロジェクト★
◆緑の祭典 IXPO8246(イグスポやつしろ)
 日 時:3月12日(土) 10:30~
 内 容:本町アーケード街720mにゴザ(い草)を敷き
     市内の高校生によるパフォーマンスや開発商品の販売を行います。
     ダンスチーム「イグザイル」も結成
     合わせてい草ゴザの長さをギネス登録に挑戦!


◆さくら百人一首
 日 時:3月12日(土) 11:00~
 場 所:本町1丁目空き店舗(衆・躍)内


◆お雛祭りやつしろサプライズ!
 日 時:最終日の3月13日(日) 11:00~
 場 所:本町アーケード街一帯
 内 容:何があるかは お楽しみ♪


========================================

『雛人形展』
 ●国指定名称 松浜軒
  展示期間:2月5日(土)~3月27日(日)
  開園時間:9:00~17:00
  休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
 ●商店街のお雛祭り
  場 所:本町アーケード街から通町商店街
      各店舗内にお雛様展示
      各商店街おかみさん会によるお休み処の開設
  期 間:2月19日~3月13日

      

 ●日奈久温泉街のお雛祭り
      各旅館に受け継がれる伝統的なお雛様の展示
      山頭火ゆかりの木質宿「織屋」及び旧旅館「八代屋」で
      かぐや雛・お雛様の展示
  展示期間:2月19日~3月13日



『スタンプラリー』
  期 間:2月19日~3月13日
  スタンプ場所
      中心商店街のお休み処(四ヶ所) ・ 松浜軒 ・ 博物館
      日奈久温泉街参加旅館 ・ 日奈久温泉センター「ばんぺい湯」
      八代よかとこ物産館 ・ 東陽交流センターせせらぎ
      パトリア千丁 ・ 道の駅「坂本」 ・ 鏡文化センター
      ふれあいセンターいずみ ・ 坂本温泉センター「クレオン」
      新八代駅前東口広場(3月12日のみ)


  上記の会場のスタンプ3個以上(中心商店街のみはスタンプ4個)で
  即日抽選により豪華景品プレゼント!

   

『お雛御膳・お雛ランチ・お雛宿泊プランのご案内』
  市内のホテル・レストラン・旅館でオリジナルメニューの提供
  八代市内料理店:お雛御膳=2.625円 お雛ランチ=1.575円
  日奈久温泉街:入浴付きお雛御膳=2.625円 お雛会席=4.200円
         お雛御膳との宿泊パックを提供

   












  

2011年01月01日

あけまして おめでとうございます。





2011年 あけましておめでとうございます。

昨年中は当ブログにアクセスいただき
ありがとうございました。

今年も最新情報を掲載していきますので
どうぞ よろしくお願いいたします。

おてもやんブロガーのみなさんが
今年一年 ご健康でありますように♪











  

Posted by LeoLeo at 00:00Comments(0)その他