2010年07月25日
本町土曜市開幕!!
八代の三大イベントの一つと称される
本町土曜市が、24日本町アーケード街で
華々しく開幕しました。
今年で39回目

午後6時から、八代一中吹奏楽部の生徒さんによる
オープニングパレードの後、八代中央街連合会会長が開幕宣言をし
来賓挨拶では本町1丁目のおかみさん会「ざぼネ~ゼ」から
この日の為にプレゼントされた、赤のほんまちTシャツ姿の
福島八代市長が祝辞を述べた。

↑↑祝辞を述べる福島八代市長(イベント広場午後6時半)↑↑
引き続き、吉永八代商工会議所会頭会が挨拶に立ち
一中吹奏楽部の演奏、八代秀岳館高校の雅太鼓が披露され
早速アーケード街は大勢のお客さんであふれ返っていました。

↑↑24日午後6時半頃の本町アーケード街↑↑
この後、7月31日・8月7日・14日の土曜日開催され
期間中、延べ3万人が訪れる予定です。
8月7日は「八代くま川祭り」も同時開催されます。
【八代の三大イベント】
★全国花火競技大会・・・10月
★八代妙見祭・・・・・・11月23日
★本町土曜市・・・・・・7月・8月
※「八代中央街連合会」とは
八代の本町アーケード街に位置する本町1・2・3丁目商店街振興組合で
組織する団体で本町土曜市を主催しています。

↑↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成22年7月25日より↑↑
本町土曜市が、24日本町アーケード街で
華々しく開幕しました。
今年で39回目

午後6時から、八代一中吹奏楽部の生徒さんによる
オープニングパレードの後、八代中央街連合会会長が開幕宣言をし
来賓挨拶では本町1丁目のおかみさん会「ざぼネ~ゼ」から
この日の為にプレゼントされた、赤のほんまちTシャツ姿の
福島八代市長が祝辞を述べた。

↑↑祝辞を述べる福島八代市長(イベント広場午後6時半)↑↑
引き続き、吉永八代商工会議所会頭会が挨拶に立ち
一中吹奏楽部の演奏、八代秀岳館高校の雅太鼓が披露され
早速アーケード街は大勢のお客さんであふれ返っていました。

↑↑24日午後6時半頃の本町アーケード街↑↑
この後、7月31日・8月7日・14日の土曜日開催され
期間中、延べ3万人が訪れる予定です。
8月7日は「八代くま川祭り」も同時開催されます。
【八代の三大イベント】
★全国花火競技大会・・・10月
★八代妙見祭・・・・・・11月23日
★本町土曜市・・・・・・7月・8月
※「八代中央街連合会」とは
八代の本町アーケード街に位置する本町1・2・3丁目商店街振興組合で
組織する団体で本町土曜市を主催しています。

↑↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成22年7月25日より↑↑
2010年07月18日
今年も商店街でうっばい堂開催
今年も八代東高校の商業科と情報ビジネス科の生徒さん
11名が参加しての現場販売実習店「うっばい堂」が
八代本町1丁目商店街の空き店舗で6日間実施されます。
【日程】
プレオープン・・・・・ 9月14日(火)
グランドオープン・・ 9月28日(火)
第3回目・・・・・・・・・10月12日(火)
第4回目・・・・・・・・・10月26日(火)
第5回目・・・・・・・・・11月 9日(火)
第6回目・・・・・・・・・11月30日(火)
【開店時間】
14:00~15:30
↓昨年の様子から↓

【場所】
本町1丁目アーケード街

↑ 本町1丁目商店街HPトップページの店舗マップより ↑
下の写真は今月13日に表敬訪問で本町1丁目商店街事務所を
訪れた11名の生徒さんと担当の小田先生(右端)です。

1時間ほど商店街の概要について講和をしましたが
あまり役に立たななかったかも知れません・・・
すみませんでした♪♪♪♪♪
11名が参加しての現場販売実習店「うっばい堂」が
八代本町1丁目商店街の空き店舗で6日間実施されます。
【日程】
プレオープン・・・・・ 9月14日(火)
グランドオープン・・ 9月28日(火)
第3回目・・・・・・・・・10月12日(火)
第4回目・・・・・・・・・10月26日(火)
第5回目・・・・・・・・・11月 9日(火)
第6回目・・・・・・・・・11月30日(火)
【開店時間】
14:00~15:30
↓昨年の様子から↓

【場所】
本町1丁目アーケード街

↑ 本町1丁目商店街HPトップページの店舗マップより ↑
下の写真は今月13日に表敬訪問で本町1丁目商店街事務所を
訪れた11名の生徒さんと担当の小田先生(右端)です。

1時間ほど商店街の概要について講和をしましたが
あまり役に立たななかったかも知れません・・・
すみませんでした♪♪♪♪♪