スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2014年11月17日

ちびっこ妙見祭=熊日新聞記事より

八代妙見祭の神幸行列(23日)に先駆け
16日に行われた「ちびっこ妙見祭」を伝える
熊本日日新聞記事とくまにちプラネット掲載の写真





↑【記事写真】熊本日日新聞 平成26年11月17日より



↑【写真】くまみちプレネット 平成26年11月16日より



ちびっこ妙見祭パレードの様子はこちら






==========================================

【本町一丁目商店街振興組合ホームページ】

【FaceBookページ】
本町1丁目商店街

==========================================
  

Posted by LeoLeo at 12:14Comments(0)新聞記事

2012年09月23日

地域再生大賞を狙え!

本町1丁目商店街の、かつて空き店舗だったところに
この9月、同商店街が管理・運営する商店街と市民との
架け橋を担う交流施設「八福商店」が開店した。




施設内は、入り口をバリアーフリー化し、車椅子でも入りやすくして
中で休憩出来るようにし、またおむつ交換やトイレ、ゴミ箱ほか
AED設置やコピーサービスなどのサービスも行っています。

また、今回「第3回 地域再生大賞」に熊本県から唯一ノミネートされた
「二見わっしょいファーム」さんのご協力で、取れたて新鮮野菜や
加工品などをほんの少しですけど販売しております。


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓


↑【記事・写真】熊本日日新聞 平成24年9月23日

副賞100万円狙え!




FaceBookページ開設
http://www.facebook.com/hachifukusyoten


==========================================

  

Posted by LeoLeo at 13:10Comments(0)新聞記事

2010年01月30日

荒瀬ダム撤去へ



↑写真:平成22年1月30日 熊本日日新聞より↑


九州のほぼ中間に位置し、九州山地を源流にし河口の八代市より八代海(不知火海)に注ぐ
延長115Kmの球磨川があります。

今、別のダム問題で揺れている川辺川ダムの川辺川を支流に持ち
日本の三大急流と称されるその球磨川に、56年前河口より約20K上流に
荒瀬ダムが出来ました。

ダムが出来て10年くらいまでは河口の八代市でも水がきれいで
そこで水泳を覚えた子供たちが中学・高校時代には水泳大国八代を
築いた時期もありました。

その荒瀬ダムが全国で初めてダム撤去そして廃ダムへと動き出すことに
なったそうです。

これによって鮎で有名な球磨川だが少なくなった鮎が多くなることが
期待されるそうです。

でもこれを壊すのに90億円以上!
護岸整備・環境整備を含めると100億円以上かかるとか  

Posted by LeoLeo at 14:21Comments(0)新聞記事

2009年05月31日

バドミントン王国 八代

第37回 県高校総体のバドミントン団体戦は男女共八代勢が優勝!
男子は「八代東」が14連勝!
女子は「八代白百合」が3連覇!
先行して行われた23日の個人複でも男女とも両校が優勝していて
両校とも7月28日から奈良県を中心に行われるインターハイに出場
バドミントン会場は大阪府(府立体育館)など8月3日から




↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成21年5月31日より↑


個人単でも「八代東」と「八代白百合」が優勝!
↓関連記事=熊本日日新聞 平成21年6月1日より↓


【県高校総体ホッケー女子】
八代南」準優勝!
↓関連記事=熊本日日新聞 平成21年6月1日より↓

  

Posted by LeoLeo at 12:12Comments(2)新聞記事