スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年08月21日

第二回 街中映画祭

今年の2月に続いて
「第ニ回やつしろ街中映画祭」を開催します。

  
↑↑画像をクリック↑↑

入場無料!
4会場のスタンプを集めて景品をGET!
また商店街のおトクなクーポン券も貰えちゃいま~す♪
上記チラシをプリントアウトしてご来場ください
4名様まで有効です。


9月26日は「まちなかストリートダンスフェスタ」も同時開催
10月31日は「八代ハロウインフェスタ2009」が開催されます。   

Posted by LeoLeo at 23:29Comments(3)街中映画祭

2009年08月14日

いちごの日

今日は年金支給日
本町アーケード街で「いちごの日」と称して
午前10時から、三角くじによる抽選会がありました。
↑本町1丁目商店街の会場 がらっぱ広場前にて↑


このイベントは八代の本町1丁目・2丁目・3丁目の商店街と
通町商店街のおかみさん会が偶数月の年金支給日に
それぞれの商店街で行っているもので、今回で26回目

今日のお買い上げレシートで抽選出来るのですが
お盆の14日と言うこともあって最初は出足が悪かったものの
終わりの3時ごろには用意した景品も殆ど無くなってしまいました・・とさ

次回は10月15日(木)行います。

【お知らせ】
明日15日は本町土曜市の最終回です。
「ガラポン抽選会」もあります。
お待ちしていま~す♪


あッ!!そうそう!忘れてました。
今月29日は「まちなか音楽祭」もあります。
こちらのも是非お出かけくださいな



  

Posted by LeoLeo at 22:10Comments(3)ざぼネ~ゼ

2009年08月09日

少子化と子どもみこし



↑↑↑ 8月8日 午後2時ごろ撮影 ↑↑↑


この日の夕方から行われる「八代くま川祭り」に参加する前に
本町1丁目商店街を練り歩く本町1丁目仲良しクラブの
「子どもみこし」です。


主に小学生が主体の仲良しクラブも、以前は同町内でも
「子どもみこし」に30名近くは参加していたのが
現在では僅か8名、それも商店街には誰もいなくなってしまいました。

将来、商店街の後取りはどうなるんでしょうね
少子化は深刻な問題です。

とは言うものの、これだけの人がアーケード街を
訪れるのですから、まだまだ希望はあります。



↑↑↑ 6時から始まった土曜市の人ごみの中を ↑↑↑
近くで行われている「くま川祭り」での「総踊り」に参加のため
先を急ぐハッピ姿の人たち
8日のアーケード街 午後6時半ごろ



↑↑↑ 土曜市開催中の本町アーケード街を埋め尽くす人の波 ↑↑↑
8日午後8時ごろ
この日土曜市終了の午後9時半まで 延べ2万人は訪れたとか


★8月8日の土曜市の様子はこちらから  

Posted by LeoLeo at 02:24Comments(0)アーケード街

2009年08月08日

今年の御夜は アジア対決!



↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成21年7月30日より↑
記事を拡大表示して読む  

Posted by LeoLeo at 09:14Comments(0)アーケード街

2009年08月04日

可憐にして儚い命

アーケード街のお店の店頭で
サボテンの花が咲いているのを
偶然見かけました。偶然!
8月2日昼前の出来事です。



その日の朝方咲き始め なんとこの花
夕方にはしぼんでしまって終わるんだそうです。

綺麗なのに儚い命なんですね

↓このつぼみは予備軍だそうです↓




こんどは何時咲くんでしょうね  

Posted by LeoLeo at 22:02Comments(0)町の風景

2009年08月02日

商店街マップ設置しました

これまで商店街マップは要所々での配布目的で
幾度か製作してきましたが 配布場所に山積みされたまま
思うように行き渡らずでした。

市外からのお客様に利用されても、一過性で終わってしまうことから
この度、恒久的な利用を考え、このような移動設置型のマップを製作し
八代の本町1丁目商店街、2丁目商店街、3丁目商店街
それに通町商店街ごとに、この8月から設置したものです。





3丁目商店街と通町商店街は壁懸垂型で製作しております。

何を主力に取り扱っているか イラスト入りで表示され
マップ部分の空きスペースには、商店街のイベントの告知や
個店が自由にチラシなどを掲示できたり
お店の入れ替わりがあったときは、その部分だけの
変更が容易にできるようにように工夫されています。

しかし、他の商店街のお店を探すには その商店街に行って
マップを確認するしかなく 不十分な面もあるようだ。

  

Posted by LeoLeo at 21:35Comments(4)商店街