スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年05月29日

アーケード装飾交換と柱の塗装補修

昨日、本町1丁目商店街の通常総会が終わった後
アーケード街の装飾を夏バージョンに交換しました。




合わせて、平成15年アーケードリニューアル以来


↑ 720メートルのテープカット ↑
(2003年(平成15年)11月20日)
↑ 画像をクリックしてください ↑

一度も補修をしなかった柱の塗装を行いました。


  ・
  ・
  ・

↑ 画像をクリックすると拡大表示されます。↑




==============================

  

Posted by LeoLeo at 23:35Comments(0)本町1丁目商店街

2012年05月29日

第43回 本町一丁目商店街振興組合通常総会

◆本町一丁目商店街振興組合第43回通常総会
  ・開催日時:平成24年5月28日 月曜日 午後3時~
  ・開催場所:八代市社会福祉協議会3F会議室
  ・組合員総数:60 出席員数=本人出席:17 委任状:20
◆      々     通常総会懇親会
  ・期 日:      同日        午後6時~
  ・場 所:本町1丁目「居酒屋 ばんや」(組合員店)
  ・出席者:総数27名(組合員=20 来賓=6 事務員=1)

懇親会時、商店街談義が加熱して鼻血ブーの組合員も・・



↑ 画像をクリックすると拡大表示されます。↑


==============================
  

Posted by LeoLeo at 20:56Comments(0)本町1丁目商店街

2012年05月26日

本日18:00から♪第11回「まちなか音楽祭」♪開催!

本日18:00より
本町がらっぱ広場にて、
「第11回まちなか音楽祭inやつしろ」開催いたします。

単純明快なイベントです。
生ビール飲みながら生の音楽を聴く!

みなさんお誘い合わせの上ご来場ください。
入場無料です。
よろしくお願いします。



↓ 平成22年11月13日の様子から ↓

http://youtu.be/L3V3Ujk15Qo


ono1128 さんが 2010/11/13 にアップロード)
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
【開演時のようすから】

以下は音楽祭終了後、PM10:00過ぎに追加記述したものです。
会場は近くなのに聞きに行けなかったので
FB友がUPした写真を使用しました、


  
↑ 開演前のリハーサルの様子 ↑(FB友=Soh Siraicさんより)


↑ 開演中をケーブルTVが取材中 ↑(FB友=前川沙織さんより)


↑ 熱唱に聞きほれる来場者 ↑(FB友=Kahorin Uemuraさんより)




==============================


  

Posted by LeoLeo at 12:19Comments(0)まちなか音楽祭

2012年05月23日

スカイツリーを設計した会社が、今八代に

昨日、天候が良くない中
エレベーターなどのトラブルに見舞われながらも開業した
東京スカイツリー



↑ FaceBook - 村吉由紀さん5月18日撮影 ↑



↑【記事・写真】熊本日日新聞 平成24年5月23日↑
↑画像をクリックすると拡大表示されます。↑
  ・
  ・
  ・
その東京スカイツリーを設計した会社が
新八代総合病院建設のため本町1丁目商店街に
事務所を開設したいます。


その会社は日建設計(nikkei.jp)さんです。



↑画像をクリック↑

・新八代総合病院建設は日建設計さんとゼネコンの清水建設さん
・東京スカイツリー建設にはゼネコン大林組さんとの
 共同企業体とのこと



日建設計さんはこれまで東京タワーをはじめ、名古屋、さっぽろなどのテレビ塔
また福岡タワー、中国の大連タワーなど多くの高層ビルやタワーを建設

  ・
  ・
因みに、画像では建設中の、このビルは2010年1月、すでに完成している
     
↑ Wikipediaより           ↑GEより

UAE アラブ首長国連邦ドバイにある「ブルジュ・ハリーファ 」
  ・
  ・
  ・
建設したのはサムスン電子で知られる韓国の関連企業含む、外国企業数社

その高さは、なんと828m
  ・
  ・
  ・
中東ではさらに1000m以上の超々高層ビル建設が計画されているとか



==============================

  

Posted by LeoLeo at 13:47Comments(0)本町1丁目商店街

2012年05月20日

気になる明朝の天気

明朝に迫った●世紀の天体ショー●

八代地方は観測できる範囲の北限

それでも運を天に任せればこのように観えるとか(最大)



(うさぎは見えません)

佐多岬に行けばこのように


  ・
  ・
八代では欠け始めが午前6:13→最大7:23→欠け終りが8:43

次回、八代地方で観測出来るのは2312年らしい・・生きていれば

そのためにも是非!観ておきたいものだ

  ・
  ・
しかし、ひじょうー~ー~に気になるのが、明朝の天気

せっかくこれ用意したのに

でもこれ!MADE IN Cxxxx????大丈夫かなぁー 



==============================
  

Posted by LeoLeo at 11:47Comments(0)その他

2012年05月19日

今年もやりまっせ!「第20回 建設職人まつり」

第20回 建設職人まつり

と き:平成24年6月10日(日)
      AM10:00~PM5:00
ところ:本町1丁目「がらっぱ広場」


リンクと写真は昨年「第19回」の様子です。



 



==============================