スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2015年10月12日

まちなか蚤の市(シャッターペインティング 店舗No.23)

今週の土曜日、本町1丁目アーケード街で
「まちなか蚤の市」を開催します。




↑画像クリック







==========================================

【本町一丁目商店街振興組合ホームページ】

【FaceBookページ】
本町1丁目商店街

==========================================  

2015年10月03日

第28回 やつしろ全国花火競技大会(シャッターペインティング 店舗No.15)

10月17日(土)は
「第28回 やつしろ全国花火競技大会」です。










==========================================

【本町一丁目商店街振興組合ホームページ】

【FaceBookページ】
本町1丁目商店街

==========================================  

2012年07月21日

シャッターペインティング Vol.12

シャッターペインティング Vol.12
【本町1丁目商店街MAP 店舗No.43】(陶器の店 泉屋)

(ここは空き店舗ではありません)

・テーマ:栄冠 そして悲劇 今その名は永遠に

↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓




  


☆セレナ(Selena)、1971年4月16日テキサス州生まれのメキシコ系アメリカ人の歌手。
アメリカ人では数少ない女性テハーノ・ミュージックの歌手であり、
テハーノの女王と呼ばれていた。(あえて“呼ばれていた”としておこう)
本名はセレナ・キンタニーヤ・ペレス (Selena Quintanilla-Perez)。

セレナは12歳でアルバムデビューし1987年のテハーノ・ミュージック・アワードで
最優秀女性ボーカリストに選ばれた。
そして1995年3月1日に開催された『第37回グラミー賞』で
メキシカン・アメリカン・アルバム賞を受賞した。



しかし、グラミー賞受賞の喜びを噛み締める間もないまま わずか一ヶ月後の
3月31日に当時ファンクラブの会長だった「ヨランダ・サルディバル」(女)に
銃で撃たれ出血多量により死亡。わずか23歳でこの世を去った。

当時テキサス州知事だった後のブッシュ大統領はセレナの誕生日の
4月16日を州法で『セレナの日 - Selena Day』とした。
SELENAの名は永遠に残ったのである。

セレナの死亡と葬式の様子を報道する各メデイア(葬式1995年4月2日)
Selena Quintanilla Funeral (Remember) (The Queen Of Tejano)
http://youtu.be/6tmoS524QI0
「Remember Selena・・セレナをわすれないで」

1997年にはセレナと良く似た女優・ジェニファー・ロペス主演の
伝記映画『SELENA』が公開されている。

・Selena The Movie Trailer  http://youtu.be/urAy7RJIWUs


↑ これまで「セレナ(歌手)- Wikipedia 」より抜粋↑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A_(%E6%AD%8C%E6%89%8B)


つまり生きて入れば現在41歳、若くして永遠の歌姫となったのです。


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

  


  


◆1995年グラミー賞 - メキシカン・アメリカン・アルバム賞に輝いた
♪ DREAMING OF YOU -SELENA ♪

http://youtu.be/jQsxKu-6CRs

♪ I Could Fall In Love - SELENA ♪
http://youtu.be/FOf7YnhXiMo



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

※テハーノとは「テハーノ Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8E


※ヨランダ・サルディバル「Yolanda Saldivar Wikipedia」
http://en.wikipedia.org/wiki/Yolanda_Sald%C3%ADvar


※ヨランダの宿泊先のモテルに書類(ファンクラブ契約書)を
取り戻しに行ったセレナがヨランダに銃で撃たれる場面の再現シーン

http://youtu.be/UEN3T3LVjGI


※セレナ殺害について特集番組を放送するテキサス州のTV
・20/20- Selena's Killer Part 1 http://youtu.be/rn2h7IS2fPc
・20/20- Selena's Killer Part 2  http://youtu.be/ElTf13AZyHI


※セレナ役を演じるジェニファー・ロペス主演の伝記映画『SELENA』
・Selena The Movie Trailer  http://youtu.be/urAy7RJIWUs


※セレナとジェニファー・ロペスはこんなにも似てる
http://youtu.be/0skfX1KTUW4


※ジェニファー・ロペスがセレナを偲んで歌う
↓ こちらはジェニファー・ロペスが歌ってる ↓
 ♪ I Could Fall In Love ♪

 ・http://youtu.be/d8LbEnS33iw

↓ こちらは本人セレナが歌ってる ↓
 ♪ I Could Fall In Love ♪

 ・http://youtu.be/wXQ5u_oHXX0


※グラミー賞授賞式の5日前の2月26日、ヒューストンで
行われたコンサートがセレナ最後のコンサートとなってしまった。

(このビデオは、しっかりした支持が彼女の記憶を生きていておくために
続けるセレナのファンehose専用です。)

・Selena The Last Concert 1995-Completo  http://youtu.be/VcF-XQZ_dpA



この悲劇は、1963年やはり同じテキサス州のダラスで暗殺された
ジョン・F・ケネディー大統領に匹敵する悲しみとして
語り継がれている。




「テキサス州 Wikipedia」の芸能でテキサス州の音楽として
↓ こんな記述があった↓


テハーノがテキサスで育んできたラテン系の音楽は
テクス・メクス・ミュージックまたはテハーノ・ミュージックと呼ばれ、
スペイン語で歌われる。

テハーノ・ミュージックはヒスパニック系アメリカ人のコミュニティのみならず
海外でも人気が高い。著名なテハーノのミュージシャンにセレナがいる。・・・と

今現在では“セレナがいた”・・と言うことになる




==============================







  

2012年07月17日

シャッターペインティング Vol.11

シャッターペインティング Vol.11

【本町1丁目商店街MAP 店舗No.17・店舗No.18】


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓



・店舗No.17(右)テーマ:爽やかなヨーロピアンポップ

【My Music Selection】
♪ F.R David Feat Winda -- Words ♪)(1983年)

http://youtu.be/mfBbRMAf_fw

・店舗No.18(左)テーマ:ロンドンオリンピック

↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓



↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓



↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓




↓↓↓競技日程はこちら↓↓↓
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/schedule/


ロンドンと言えばイギリス 
イギリスと言えば今年のグラミー賞を総なめした「Adele」
そこで【My Music Selection】
♪ Adele - Set Fire To The Rain ♪)(最優秀楽曲賞)をどうぞ

http://youtu.be/Ri7-vnrJD3k

グラミー賞にノミネートされた頃は
You Tube再生回数が1.100万回強だったのが
その後はご覧のとおり4.100万回以上
因みに、最優秀レコード賞となった♪Rolling In The Deep♪は
たしか?1億台だったのがなんとここに来て31.000万回!スゴイ!




==============================







  

2012年07月13日

シャッターペインティング Vol.10

シャッターペインティング Vol.10

【本町1丁目商店街MAP 店舗No.17】


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓



テーマ:爽やかなヨーロピアンポップ


☆F.R.David:チュニジア生まれ(1947)のフランス人

音楽活動は意外と長く、キャリアもあったが
「F.R.David」の名が世界的に知られるようになったのは
彼が35歳のとき初リリースした「Words」がヒットし
イギリスではチャート2位、ドイツでは11週間1位に輝き
当時ユーロダンスが盛んだったヨーロッパ各国で軒並み1位となるなど
80年代の特徴であるシンセを使ったフレンチなヨーロピアンサウンドが
ヨーロッパ地域に受けたようだ。


☆Feat.Winda:インドネシア生まれ(不明)

Windaはリリース当初から一緒に歌ってたのか?分からないが
小さい頃から歌が上手かった事からインドネシアTVエンターテーメント番組の
アイドルオーデションで認められ、デビユーすることになったようだ。

年令は分からないがDavidがこの曲をリリースしたのが1983年35歳と言うから
おのずといくつだろう?




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
そこで【My Music Selection】

じめじめしたこんな日にはこの曲を聴いて爽やかに!

♪ F.R David Feat Winda -- Words ♪)(1983年)をどうぞ


http://youtu.be/mfBbRMAf_fw



この曲はもう随分昔、まだYou Tubeなど知らなかったころ

ラジオから流れていたのを聞いて以来、その後も何度かラジオで

耳にしてはいたが曲名が分からず、ず~っと気になっていたのを

やっとYou Tubeで見つけました。





==============================







  

2012年07月13日

シャッターペインティング Vol.9

シャッターペインティング Vol.9

【本町1丁目商店街MAP 店舗No.51】

テーマ:The Nolans=ノーランズ


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓



立ち姿左より・リンダ(四女)・バーニー(五女)・モリーン(三女)・コリーン(六女)
中央の受話器を持っているのは・バーニー

☆ノーランズは、アイルランド生まれのノーラン家姉妹のみで
構成するイギリスのポップボーカルグループです。

1980年代前半に人気を得、日本人歌手もカバー曲に使った
♪恋のハッピー・デート♪セクシー・ミュージック♪ダンシング・シスターなど
多くのビッグヒット曲で広く知られています。




ところで後述になりましたが、ここの空き店舗は今秋から

コミュニティー事業の一環として本町1丁目商店街が

管理・運営する計画を進めています。

詳しくは、確定後ご報告いたします。



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
そこで【My Music Selection】

♪ ノーランズ - Gotta Pull Myself Together ♪
(恋のハッピー・デート)(1980年)をどうぞ


http://youtu.be/en9ke7M-UYU





==============================