スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年10月27日

着々進む八代総合病院の建設工事

今年の初めから八代市役所横で工事が始まった

八代総合病院の新築工事がこれまで地階の基礎部分の作業のため

周囲を取り囲んでいる作業塀によって分からなかったのが

ここに来て建物本体の鉄骨部分が立ち上がり

やっと姿を現してきました。





これから、一日に一階のペースで

鉄骨部分が組み上げられていくそうです。



 ↑ 10月24日撮影 ↑

完成は平成25年春の予定だとか




今現在、完成予定地の南側200mにある

NTTの鉄塔より高い14階建て(最上階に展望レストラン併設)

八代で一番高い建物になりそうです。

全国花火競技大会の時は特等席ですよ♪





現在の建物は全ての機能を新病院に移した後

取り壊さずに、改修し立体駐車場として

本町アーケード商店街との提携が検討されています。





南側300mに位置する本町アーケード商店街にとっては

商店街の活性化が期待され(特に本町1丁目商店街)るところです。





↓ 因みにこの日、八代城跡公園のお堀で見かけた

白鳥ならず黒鳥です。







↓総合病院を建設している建設関係の事務所です。

←画像をクリック







==========================================


  

Posted by LeoLeo at 18:27Comments(0)商店街活性化

2011年10月24日

未来の森ミュージアムの「大妙見祭展」のため「本蝶蕪」搬入組立



11月23日に行われる「八代妙見祭」を前に
八代市立博物館未来の森ミュージアムで
今月28日(金)から開催される「大妙見祭展」展示のため
今日24日午後から「本蝶蕪」を搬入し組み立ててきました。

←画像をクリック

←画像をクリック

「大妙見祭展」は12月4日(日)まで開催されますが
「本蝶蕪」は11月22日(妙見祭前日)の「御夜」展示のため
11月20日に博物館より搬出し、本町アーケード街に展示いたします。












==========================================


  

Posted by LeoLeo at 23:25Comments(0)八代のイベント

2011年10月22日

全国花火競技大会当日の様子

第24回 やつしろ全国花火競技大会は
心配された雨も大したことなく
本日、30万人の人出(関係者発表)で
球磨川河川敷緑地公園で行われた。

 ・
 ・
 ・

これは見物に行けなくて
NET中継を観?ながら
商店街で、遠くに聞こえる
音だけを楽しんだ者の報告です。







↓USTREAMによるNET配信から↓



花火大会が始まって
7時半ごろの商店街






↓↓夜8時前、商店街で看板眺めて
遠くに聞こえる音だけ楽しむ
うるうる



↓花火大会終盤の午後8時過ぎの商店街↓


==========================================


  

Posted by LeoLeo at 23:56Comments(0)八代のイベント

2011年10月22日

よかったですね♪☆ 全国花火ファンのみなさん☆☆

本日、22日予定通り
開催されるそうです。
にっこり



「第24回 やつしろ全国花火競技大会」

でも昨日降った雨で観覧場所は湿っていて
今日もスッキリしない天気で乾ききらないようです。

何か敷くものにビニールが必要かもしれません。


NETライブ中継は3時から
昼間、会場では物産市や各種イベントが
行われています。


==========================================


  

Posted by LeoLeo at 09:09Comments(0)八代のイベント

2011年10月19日

しあさって22日土曜日は、やつしろで全国花火競技大会開催★

「ねんりんピック2011熊本」の
ゲートボール交流大会とソフトバレーボール交流大会で
八代に来られた関係者のみなさん♪
お疲れさまでした♪
いい思い出が出来ましたでしょうか?


もう地元に帰り着かれたかと思いますが
しあさっての土曜日、また八代に来られませんか?




「第24回 やつしろ全国花火競技大会」です。

もしお見えになられましたら
駐車場も十分に確保してあります。


こちらの関係者にお尋ねください♪

新幹線も便利になったごたっです。
駅からシャトルバスも出るげなですタイ


関係者は言及しとりませんけど
持ってくるとためんなるのが
懐中電灯と(今どきの小型のLEDライトがあっでしょが)


↓こぎゃんと


それからFMラジオ

↑いくらなんだったっチャ ヽ(`Д´)ノコラ太杉!?

地元のエフエム放送局「エフエムやつしろ」さんが
実況放送(周波数765)します。


もし駐車場がいっぱいで止められんときゃ
やつしろん外港に行って遠目に車ん中で
ラジオで楽しむのもいいでしょう


LEDライトは、足元照らすのとほかに
使い道があります。

持ってくればわかりま~す♪


それに枕(仰向けに寝て観るとき長方)

それでも忘れてならないのは
防寒対策!

今年は例年より一週遅れての開催ですので
寒かかん知れんです。

毛布とか、寝袋とか、カイロとか、あッたか味噌汁とか
お湯を入れたポットと焼酎
(乗るなら飲むな!)




★とにかく暖ったまるもの★
 ・
 ・
 ・
行きたかばってん荒川
行き出さんとたい・・ておっしゃる方に耳寄りなはなし
ネットで実況配信しま~す(#^.^#)

八代の本町商店街でも
前日の21日 当日の22日
こんな事やります。

 ・
 ・
 ・

でも心配なのが天気

小雨なら決行 雨がっぱか、ばっちょがさが必要!
どしゃぶりなら 無かですケン来んちゃよかですバイ
11月12日(土)に延期

あるか?ないか?はこのブログで
当日の午前中書き込みしま~す♪



==========================================


  

Posted by LeoLeo at 16:36Comments(0)八代のイベント

2011年10月15日

今日から「ねんりんピック2011熊本」開催☆★18日まで



今日から「ねんりんピック2011熊本」が始まりました。

18日まで県内13市町を中心に
22種目の交流大会が行われるようです。


ここ八代でも「ソフトバレーボール」と
「ゲートボール」のニ種目が予定されていて
昨日から各地の参加者の人たちが
本町アーケード街でも見受けられるようです。



(どこにいるんだ??・・って感じ)

本町1丁目商店街も応援してま~す♪

明日、日曜日は
★夜9時まで 店を開けとけ!★
とお触れが出ました。







==========================================