2010年02月06日
城下町「やつしろ」のお雛祭り ご案内
第8回 城下町「やつしろ」のお雛祭り
いよいよ来週土曜日2月13日から開幕です。

↑城下町「やつしろ」のお雛祭りパンフレット↑

◆イベントスケジュール◆

◆商店街のお雛祭り◆


◆スタンプラリー◆


※スタンプラリー応募用紙はパンフレット裏面についています。
パンフレットは各商店街と八代市・商工会議所・八代駅他
市内各プレイガイドで配布しております。
◆期間限定 お雛メニューのご案内◆

◆日奈久かぐや雛祭り◆

主催/八代市中心市街地活性化協議会・八代市・八代よかとこ宣伝隊
協力/八代商工会議所・日奈久まちづくり協議会・JR九州・湯の里日奈久振興会
本町1・2・3丁目商店街・二之町商店街・通町商店街・おかみさん会・各料理店
お問い合せ:八代市商政観光課 TEL0965-33-4115
八代市中心市街地活性化協議会 TEL0965-32-0721
いよいよ来週土曜日2月13日から開幕です。

↑城下町「やつしろ」のお雛祭りパンフレット↑

◆イベントスケジュール◆


◆商店街のお雛祭り◆





◆スタンプラリー◆


※スタンプラリー応募用紙はパンフレット裏面についています。
パンフレットは各商店街と八代市・商工会議所・八代駅他
市内各プレイガイドで配布しております。
◆期間限定 お雛メニューのご案内◆

◆日奈久かぐや雛祭り◆

主催/八代市中心市街地活性化協議会・八代市・八代よかとこ宣伝隊
協力/八代商工会議所・日奈久まちづくり協議会・JR九州・湯の里日奈久振興会
本町1・2・3丁目商店街・二之町商店街・通町商店街・おかみさん会・各料理店
お問い合せ:八代市商政観光課 TEL0965-33-4115
八代市中心市街地活性化協議会 TEL0965-32-0721
2010年02月06日
開幕まであと6日
今年で8回目となる★城下町「やつしろ」のお雛祭り★が
13日の土曜日開幕いたします。

13日のオープニングセレモニーを皮切りに3月7日まで中心商店街一帯と
日奈久温泉街で多彩なイベントを盛り込んで開催されます。
【13日(土)オープニングセレモニー次第】
◆第1部 式典とオープニングパレード(場所=本町1丁目がらっぱ広場)
10:55 余興演奏・・・三味線演奏=椿会
11:00 開会宣言・・・商店街代表=おかみさん会会長
11:03 挨拶・・・・・・・八代市長
八代商工会議所会頭
11:10 筝曲演奏・・・八代白百合学園高等学校筝曲部(生き雛のみなさん)
11:20 アーケード街オープニングパレード(スタート=がらっぱ広場)
・八代第一中学校吹奏楽部
・平安牛車(八代白百合学園高等学校筝曲部)
・ちびっこお雛様・お内裏様パレード
★式典時間中、会場周辺でひなあられと甘酒振る舞いも行います。
◆第2部 演舞(場所=本町2丁目イベント広場)
12:00~13:00 イベント開始
・ブラス演奏=八代一中吹奏楽部
・太鼓演奏=ひかり保育園児童
・三味線演奏=椿会
・大道芸(バルーンアート)
13:00 アーケード街で餅投げ
・本町1丁目=カバンの美松屋前付近
・本町2丁目=ほんまちギャラリー前付近
・本町3丁目=ふれあいサロン前付近
13日の土曜日開幕いたします。

13日のオープニングセレモニーを皮切りに3月7日まで中心商店街一帯と
日奈久温泉街で多彩なイベントを盛り込んで開催されます。
【13日(土)オープニングセレモニー次第】
◆第1部 式典とオープニングパレード(場所=本町1丁目がらっぱ広場)
10:55 余興演奏・・・三味線演奏=椿会
11:00 開会宣言・・・商店街代表=おかみさん会会長
11:03 挨拶・・・・・・・八代市長
八代商工会議所会頭
11:10 筝曲演奏・・・八代白百合学園高等学校筝曲部(生き雛のみなさん)
11:20 アーケード街オープニングパレード(スタート=がらっぱ広場)
・八代第一中学校吹奏楽部
・平安牛車(八代白百合学園高等学校筝曲部)
・ちびっこお雛様・お内裏様パレード
★式典時間中、会場周辺でひなあられと甘酒振る舞いも行います。
◆第2部 演舞(場所=本町2丁目イベント広場)
12:00~13:00 イベント開始
・ブラス演奏=八代一中吹奏楽部
・太鼓演奏=ひかり保育園児童
・三味線演奏=椿会
・大道芸(バルーンアート)
13:00 アーケード街で餅投げ
・本町1丁目=カバンの美松屋前付近
・本町2丁目=ほんまちギャラリー前付近
・本町3丁目=ふれあいサロン前付近