2010年02月14日
圧巻!!千代紙人形3000体
圧巻!!千代紙人形3000体で織り成す
昔あそび、八代妙見祭の本蝶蕪・亀蛇など・・・
城下町「やつしろ」のお雛祭り
本町1丁目商店街のお休み処
久保里の雛家

どうぞ♪お立ち寄りくださ~い♪
お茶でもいかがですか

本町1丁目商店街のおかみさん会「ざぼネ~ゼ」が
1年がかりで製作した千代紙人形3000体がビッシリ!!
今日の熊日新聞に載ってた場所が、正にここです!

↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成22年2月14日より↑
それではごゆっくりご覧ください♪



貝雛・こくご・さんすう・生け花・習字・お茶会など・・


処内では、千代紙人形ほか、ひなゼリー・本蝶蕪をデザインした
バンダナなども販売しております。
おみやげなどに是非、お買い求めくださいませ。



お休み処では3月7日まで、毎日午前10時~午後5時まで
お茶などのおもてなしをいたしております。
本町1丁目商店街にお越しの際は 是非お立ち寄りくださいませ♪
場所は本町1丁目アーケード街の赤い蛇の目笠が目印です。

昔あそび、八代妙見祭の本蝶蕪・亀蛇など・・・
城下町「やつしろ」のお雛祭り
本町1丁目商店街のお休み処
久保里の雛家


どうぞ♪お立ち寄りくださ~い♪
お茶でもいかがですか


本町1丁目商店街のおかみさん会「ざぼネ~ゼ」が
1年がかりで製作した千代紙人形3000体がビッシリ!!
今日の熊日新聞に載ってた場所が、正にここです!

↑【記事・写真】:熊本日日新聞 平成22年2月14日より↑
それではごゆっくりご覧ください♪












貝雛・こくご・さんすう・生け花・習字・お茶会など・・








処内では、千代紙人形ほか、ひなゼリー・本蝶蕪をデザインした
バンダナなども販売しております。
おみやげなどに是非、お買い求めくださいませ。








お休み処では3月7日まで、毎日午前10時~午後5時まで
お茶などのおもてなしをいたしております。
本町1丁目商店街にお越しの際は 是非お立ち寄りくださいませ♪
場所は本町1丁目アーケード街の赤い蛇の目笠が目印です。

やつしろのお雛祭り開幕しました♪
「やつしろ」のお雛祭り・・パンフレット配布しています♪
今年の「やつしろ」のお雛祭りは?
やつしろの「お雛祭り」開幕しました♪
園児たちのお雛さま
やつしろのお雛祭り・・今日開幕!
「やつしろ」のお雛祭り・・パンフレット配布しています♪
今年の「やつしろ」のお雛祭りは?
やつしろの「お雛祭り」開幕しました♪
園児たちのお雛さま
やつしろのお雛祭り・・今日開幕!
Posted by LeoLeo at 14:52│Comments(0)
│城下町「やつしろ」のお雛祭り