2010年01月30日
荒瀬ダム撤去へ

九州のほぼ中間に位置し、九州山地を源流にし河口の八代市より八代海(不知火海)に注ぐ
延長115Kmの球磨川があります。
今、別のダム問題で揺れている川辺川ダムの川辺川を支流に持ち
日本の三大急流と称されるその球磨川に、56年前河口より約20K上流に
荒瀬ダムが出来ました。
ダムが出来て10年くらいまでは河口の八代市でも水がきれいで
そこで水泳を覚えた子供たちが中学・高校時代には水泳大国八代を
築いた時期もありました。
その荒瀬ダムが全国で初めてダム撤去そして廃ダムへと動き出すことに
なったそうです。
これによって鮎で有名な球磨川だが少なくなった鮎が多くなることが
期待されるそうです。
でもこれを壊すのに90億円以上!
護岸整備・環境整備を含めると100億円以上かかるとか
Posted by LeoLeo at 14:21│Comments(0)
│新聞記事