2012年08月09日
いちごの日は8月17日・本町土曜市は8月11日が最終回
こんどの「第44回 おかみさんデー いちごの日」は
8月17日(金)10:00からです。
↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

このイベントは、もうご存知の方が多いと思いますが
八代の中心商店街である本町1丁目・2丁目・3丁目商店街と
それに隣接する通町商店街の“おかみさん会”が中心になって
平成5年の6月から毎回偶数月の15日の日に
http://honmachi1.web.fc2.com/008ichigo-44.html
その日のお買上げレシート金額による福引きや
新鮮野菜他、手作り品の販売などを行っている
毎回地味ではありますが、息の長いイベントです。
・
・
・
お若い方にはまだ縁がない年金ですけど
年金支給月の15日(13日・14日の場合も)には
商店街近くの銀行・郵便局に年金を降ろしに来られたとき
商店街に立ち寄っていただこうと言うのが狙いです。
因みに“いちご”とは“15“をもじったものです。
派手な告知はしておりませんが、積み重ねて来た回数によって
認知度も高まり、最近ではこの日をたのしみに待ち望んでおられる
固定ファンがたくさんいらっしゃいます。
各商店街のおかみさんたちは、お客さまに喜んでいただこうと
毎回、福引きの景品選定に余念が無いようです。
↓前回、6月15日の景品から(本町1丁目商店街)↓

今回年金支給日は8月15日ですけど、17日に実施するのは
八代地方が8月お盆と言うこともあり、あえて15日を避けての
実施です。
各商店街8月17日一斉に10:00スタートです。
みなさまのお越しをお待ちしおります。
尚、“本町土曜市”は今週末、8月11日(土)が
最終回です。
こちらも是非、楽しんでいただきますよう
ご案内いたします。
==========================================
8月17日(金)10:00からです。
↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

このイベントは、もうご存知の方が多いと思いますが
八代の中心商店街である本町1丁目・2丁目・3丁目商店街と
それに隣接する通町商店街の“おかみさん会”が中心になって
平成5年の6月から毎回偶数月の15日の日に
http://honmachi1.web.fc2.com/008ichigo-44.html
その日のお買上げレシート金額による福引きや
新鮮野菜他、手作り品の販売などを行っている
毎回地味ではありますが、息の長いイベントです。
・
・
・
お若い方にはまだ縁がない年金ですけど
年金支給月の15日(13日・14日の場合も)には
商店街近くの銀行・郵便局に年金を降ろしに来られたとき
商店街に立ち寄っていただこうと言うのが狙いです。
因みに“いちご”とは“15“をもじったものです。
派手な告知はしておりませんが、積み重ねて来た回数によって
認知度も高まり、最近ではこの日をたのしみに待ち望んでおられる
固定ファンがたくさんいらっしゃいます。
各商店街のおかみさんたちは、お客さまに喜んでいただこうと
毎回、福引きの景品選定に余念が無いようです。
↓前回、6月15日の景品から(本町1丁目商店街)↓

今回年金支給日は8月15日ですけど、17日に実施するのは
八代地方が8月お盆と言うこともあり、あえて15日を避けての
実施です。
各商店街8月17日一斉に10:00スタートです。
みなさまのお越しをお待ちしおります。
尚、“本町土曜市”は今週末、8月11日(土)が
最終回です。
こちらも是非、楽しんでいただきますよう
ご案内いたします。
==========================================